
ハママツ・ジャズ・ウィーク
ストリートジャズフェスティバル
10/25,26日開催! 総勢 116バンドが浜松の街中をジャズで盛り上げます!
26日(日)
新川モール
新川モール
11:00

Act8 Adult Jazz Singers
私たちは、アクトタワー8階で、ジャズシンガーの三輪まゆみ先生の指導のもと、誰もが知っているスタンダードナンバーを中心に、ジャズ特有の歌い方やリズム(ボサノバ・スウィングなど)、英語の歌詞の意味や発音などを実践的に楽しく勉強しています。日頃の勉強の成果を、皆様に聞いて頂きたく、有志のメンバーで参加させて頂きます。どうぞ最後まで、楽しんで頂けるよう、よろしくお願い致します。
三輪まゆみ(Vo)、マイケル小野(Vo)、Audry(Vo)、Ayaca(Vo)、Wako(Vo)、ジョニー平野(Vo)、守谷直也(Pf)、近藤洋一(G)、磯谷祐介(B)、深谷友博(Dr)
新川モール
11:30

Kaku Conga
豊橋市を中心として活動するラテンジャズグループKakuConga。ミッドセンチュリーのキューバ、ブラジルの楽曲をアレンジし演奏しています。サルサやサンバなどの演奏を3人のパーカッショ二ストをベースに加えたり、ソロイストの各パートソロも豊富に盛り込んだラテンミュージックを展開してます。
寺田雅俊(p)高柳圭佑(B)平岡格(sax)鈴木拓馬(conga)小川ふみえ(bongo)小川圭一(per.)
新川モール
12:00

三バンド&アイラ
三バンド
バンド名はポルトガル語の Sambando(サンバを踊る)に由来します。日本人2人と日系ブラジル人のトリオに、ゲストのアイラさんを迎え、陽気なブラジルジャズを演奏します。
高柳圭佑 (Bass)
早坂マテウス (Guitar)
早川和良 (Drums)
アイラ・ウェンディ (Vocal)
新川モール
12:30

GENERATE THE TIMES(ジェネレート・ザ・タイムス)
演奏するシーンに合わせて編成する『GENERATE THE TIMES』(ジェネレート・ザ・タイムス)。2019年3月に発足し、HJW4回目の登場です。山登康治(Pf)、石田昌史(B)、後藤秀策(Dr)の3人とも、主に静岡市内で演奏活動をしています。今回のテーマは、「ピアノトリオとアルトサックスの響き」。後藤頼子、浜松で活躍中の若山和輝のアルトサックスをお楽しみください。
山登康治(Pf)石田昌史(B)後藤秀策(Dr)後藤頼子(As)若山和輝(As)
新川モール
13:00

Parsession
学生ビッグバンド出身のメンバーが、気軽にコンボを楽しみたいという思いで結成したバンドです。
ジャズスタンダードナンバーを中心に、各々が好きな曲や挑戦したい曲を持ち寄って練習し、さまざまなイベントで演奏しています。
ストリートジャズフェスティバルには昨年に続いて2回目の出演です!
岩崎航(As)大西令未奈(Tp)佐伯祐幸(Gt)河本真仁(Pf)上床真理子(B)鈴木春世(Dr)
新川モール
13:30

‘残滓‘‘ZANSHI
jazzをベースにポップス、R&B等様々な曲を演奏しています。静岡市のブラウンシュガーにて奇数月第一土曜日マンスリーで演奏させてもらってます。
Yasu(vo) ジョージ山北(b) 豊島正巳(pf) 羽根達也(gt) Massar(per)
新川モール
14:00

UNIT5
オルガン&ギター&ドラムのベーシックなオルガンジャズトリオにサックスとトランペットの2管を加えたノリノリで豪華なクインテットです。主に愛知県を中心にイベントホール、レストラン、ジャズフェス等で幾多の演奏活動中。
渡辺俊之(GT) 服部誠司(ORG) 峯康(SAX) 徳武勲(TP) 浅田里香(DR)
新川モール
14:30

有機的グルーヴ研究所
70~90年代のなつかしいR&B、Soul、Funk、Acid Jazzなどを中心に、オーガニックで心地よいグルーヴを研究しています。コロナ禍で始動し4年目に突入。個々の活動の合間を縫いつつ1~2か月に一回程度、浜松市内で活動しています。
志央(Vo)菊池達也(G)菊池未来(Sax)磯部拳汰(B)大山湧希(Dr)
新川モール
15:00

鳥取大学JAZZ&FUSION研究会OB会+1
昔々鳥取の地でJAZZに青春を捧げた学生たちがいました。卒業と共に散り散りになりましたが、このイベントを機に浜松に集結し演奏をします。昨年に引き続き、元鳥取県民のピアノトリオに地元遠州地区で活躍するトランペッターを加 えて、ゴキゲンに演奏します。
平岡新(Tp),山添純平(Pf),磯谷祐介(Ba),山本修(Dr)
新川モール
15:30

infini
主に吹奏 楽をプラットホームにしてきたメンバーが“いつかはjazzのアドリブソロができるようになりたい”と2023年10月29日に結成。バンド名の由来はフランス語で「無限大」を意味する"infini"(アンフィニ)から。
あーでもないこーでもないと悪戦苦闘しながら楽しんでます。
jazz standardの名曲を演奏します。
井本明史(Gt)大杉幸生(Sax)岡田充弘(Tp)河島若葉(Vib)高橋剛一(Ba)早川智也(Dr)佐藤進(Sax)
新川モール
16:00

OTAFUKU Quintet
浜松を中心に活動しているM .K .Wavesとケロシンズが合流し結成。それぞれ異なるプレイスタイルや趣味嗜好をジャズスタンダードに混ぜ合わせ演奏します。お好み焼き屋で結成され、その際目の前にあったオタフクソースがバンド名の由来。
水戸和義(Tp)井本明史(Gt)大原奨平(Pf)益枝健多(Ba)森下藍(Dr)
新川モール
16:30

奥村航 & 杉原健吾
奥村航(Gt)と杉原健吾(Pf)のデュオで演奏いたします。大学院時代から横浜を拠点に活動してまいりました。気の置けない友人同士だからこそ生まれる、自由な音のやりとりを大切にしています。音楽の街・浜松で演奏できることを、本当に嬉しく思います。どうぞごゆっくりお聴きください。
奥村航(Gt)杉原健吾(Pf)
新川モール
17:00

Yuko with Oops-Daisy
愛知県刈谷を拠点に活動するジャズ&ボサノババンドです。主に愛知を始め、岐阜、三重、東近江などのジャズイベントに参加するなど、精力的に活動を行っています。
しっとりとしたスタンダードジャズや軽快なボサノバなどを演奏致します。
神谷 有子(Vo)村松 忍(Gt)井上 佳久(B)原 基久(Pf)成瀬 健治(Dr)
新川モール
17:30

あみもの
東海地方でジャズを演奏しています♪
矢田将大(Pf)桑路康宏(B)加藤学(Gt)平井杏実(Dr)
新川モール
18:00

Feijoa(フェイジョア)
愛知県豊橋市を中心に主に愛知県でLive活動を行っている4人組の音楽ユニットで、昨年新川モール会場にて出演をさせて頂きました。
ジャンルはBossaNovaやスタンダードJazz、J-PopをBossaアレンジでカヴァーしたり、ゆるやかな感じで演奏をしています。
上松 美絵(Vo)村松 忍(Gt)安田 功人(B)原 基久(Pf)
新川モール
18:30

Ma-Concert HJW
浜松で毎週末どこかで行われているセッションで意気投合したメンバーでHJWに登場です。ボーカルをフロントとしてジャズ・ラテン・ボサノバとバラエティに富んだ選曲でお送りします。スペシ ャルメンバーは東海地域でプロとして幅広く活躍中のピアニスト川合彰。セッションのようなアドリブをお楽しみください。
高林真子(Vo)川合彰(Pf)松井千秋(Ba)早川和良(Dr)

